弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

チョロくてウカツな女

こんばんは、ちはるです^^

早速ですが前回の続き。。。
(引っ張ってすいません)


「何か面白〜いネタでも
提供しよらんだろうか…(・∀・)ニヤニヤ」

なんていうゲスな動機
前職場の法律事務所との関係を
とりあえず続けてる私。笑

我ながら大概だと思う^^;


でも向こうにとっても
私に聞きたいことが聞けるわけだし
ある意味、ギブアンドテイク?笑

そう思ってたら
早速面白い話を聞きましたv


ネタ元はもちろん後輩ちゃんね。

たぶんボス弁護士的には
あまり私に漏らしたくないんだろうけど
そこはほら…後輩ちゃんだからさ…

チョロい。笑


で、聞いた話がコレ。

私の最終出勤が9月末で
退職日は11月半ば過ぎ。

私の後任者で入った新人さんも
結局、私の退職日と同じ頃に辞めました。

(詳しくはこのあたりをご参照^^)


秘書が後輩ちゃん1人ではとてもじゃないけど
回るわけがないので(色んな意味で)
また別の人を募集・採用しなきゃいかん。

あれから約3ヶ月…

なんかね、いま来てもらってる人で
4人目だそうですよ。笑


たった3ヶ月ですよ?

私が入所する前も、入所してからも
元々人の入れ替わりは激しい事務所ですけど
ヒドすぎるだろー!

…と言いつつも
それほど驚きでないところが怖い。笑


雇用主・上司がボス弁護士で
先輩秘書が後輩ちゃんだもんね。

うーん…笑
辞めたくなる気持ちは
誰よりもよくわかる。

年末年始にボス弁護士が
私にバカなメールをしてきたのも
このへんに原因があるのかもね。

だからって私、
何も責められる理由ないけど。笑


しかもあの2人は
不倫中のカップルなわけで…(;´д`)

え?隠してるだろって?

ま〜本人は隠してるつもりでしょうけど
そこはほら…後輩ちゃんだからさ…

ウカツなんだよね。笑

たぶん、そこそこ鋭い人なら
気付くと思うよ、あれは…


で、そんな目も当てられん状況について
後輩ちゃんはこう言うわけ。

「なんかぁ〜根気が無いっていうかぁ〜
どうしてそんなこともわかんないのぉって
言いたくなっちゃいますよぉ〜。

私だってぇ〜経験者じゃないしぃ〜
新卒だったのにぃ〜辞めたりしてないしぃ〜

もぉ〜本当に大変ですぅ〜


・・・・。

さあ、皆さん
ご唱和ください^^

バッカもーーーーーん!!!


いやもう
ちゃぶ台ひっくり返すレベルですよ。

辞めていった人達も
きっと後輩ちゃんにだけはそんなこと
言われたくないっつー話ですよ。

…熱くなってきたところで
次回に続きます。笑


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

    • さくらもち
    • 2015年 2月 17日

    ちはるさん、こんにちは(^^)
    表題で笑ってしまいました。
    短期間でそんなに入れ替わるって、ある意味、客観的にみて、やっぱりマズイ事務所ってことですよね。

    改めてちはるさんのお勤め10年ってすごいとおもいます。
    私はちはるさんと違って派遣での雇用なので、比較的簡単な仕事しかしていないのですが、それでも秘書という仕事がいやになるときってあります!
    上司と部下という関係より、もっとコミュニケーションが必要だと思うし、職業問わず『奥さんかな?』と思うくらい、細かいフォローが必要な人いますもんね。

    私の事務所では、かなりプライベートなお願いごと(書籍など私物の購入)も慣例でこなしますが、ちはるさんのボス弁はそのあたりいかがでしたか?

  1. 運営と教育に問題大ありですね。

    自分に非があること気づかないとです・・・。

    応援しておきました。ポチッ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー