弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

記憶に残る迷作…!?

こんばんは、ちはるです^^

注文しました。笑

昨日の記事を読んでもらえば
丸わかりですが
「もつをお取り寄せすること」
はほぼ決まってたんですよ(笑)

あとはどこで、何を注文するか。


いろいろリサーチしましたが
このお店の送料無料商品と組み合わせるのが
一番コスパがいいかな、と。

結局、送料無料150gとワンコイン150gを
注文しました〜

こっちも気になったけど
残念ながら品切れ中だって(´・ω・`)


到着が楽しみ!!

明日には届きそうですが
食べるのは早くても明後日になりそうです。

スポンサーリンク

というのも明日は忘年会^^

過去、某法律事務所に勤務していた
歴代のイソ弁先生と秘書たちの忘年会です。

もちろんボス弁護士は呼ばない
被害者の会だから(笑)


参加資格は
「過去、某法律事務所に在籍してたこと」。

ですが、私は数年前から特別参加。


基本的に昔から変わらない
安定した嫌われっぷりのボス弁護士。

昔はもっとストレートだったのが
今はイヤミの度合いが増したものの
根本的なところは変わってません。


昔在籍してた人の話を聞いても
ホント目に浮かぶようです。

まさに時代を超えた名(迷)作?笑

とはいっても、現在進行形の
新鮮なネタは大ウケするので
私も話し甲斐がありました^^


今回は晴れて正式参加。

皆さん、年末で忙しいだろうし
忘年会の重なる時期だろうに
かなりの出席率なのが笑えます。


苦痛で仕方なかった事務所忘年会

一緒に働いたことのない
イソ弁先生や秘書さんもいるので
正直、そこそこ気は遣う忘年会。

それでも共通の敵(?)がいることで
かなり楽しい忘年会になります(笑)


あ、別にボス弁護士の悪口ばっかり言う
忘年会というわけでもないですよ。

それはそれでしんどそうだし(笑)

ただ色々な話のオチとかネタに
ボス弁護士がちょいちょい登場するという…笑


皆さん共通してるのが

「あの事務所での体験は非常に苦しくて
二度と経験したくない暗黒時代。

でもその体験やボス弁護士が
反面教師や反骨精神につながって
いまの仕事や生活に役立ってる」

という感じなんですよね。


え?ボス弁護士も役に立ってる?

いやいや…
皆さんが頑張っただけの話です。


別にボス弁護士が
「従業員や部下を鍛えるために
心を鬼にして厳しい指導をした」
みたいな美談じゃないから(笑)

ボス弁護士はただ単純に
自分のやりたい放題だっただけ^^

それはこのブログを見てくださってれば
わかりますよね?笑


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー