弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

異常心理

こんばんは、ちはるです。


台風ですね。

大荒れのお天気で
被害の出ている地域もあるようです。

うちの近くでは
雨はそこまでひどくありません。

が、風は結構強い。


マンションが平たい(?)構造なので
強い風の影響を受けやすく
微妙〜に揺れる(;´д`)

それが何とも言えない
気持ち悪さで…

早く過ぎ去ってもらいたいですね。


ところで…
最近読んでいる本。

「あなたの中の異常心理」岡田尊司著


タイトルだけ見れば

「え…ちはるさん大丈夫??
何か悩んでるの??」

と思われるかもしれませんが(笑)
結構面白い本です。


歴史上の有名な人や最近の事件
実例として具体的に書かれているので
こういう本にありがちな堅苦しさは
あまり感じません。

精神科医が書かれている本ですが
作家でもあるので文章も読みやすいです^^


確かに「異常心理」と書いてしまうと
結構ドギツイですね^^;

連想するのは異常犯罪者とか
猟奇的な事件とか…

何にせよ
自分とはまったく関係のない話
のように思えるでしょうね。

特別な人の話でしょ、と。


それでも本書を読めば誰でも
自分も異常心理とは
まったく無縁ではないと感じるでしょうね。

私も自分を省みつつ
ボス弁護士の異常性も確かめたり(笑)


筆者の意図としては
まずは

誰もが持つ異常心理を指摘し
それを自覚すること。

さらに

正常心理を超えて異常な領域へ
踏み入らないためには何が大切か。

このあたりが
テーマのようです。
(まだ最後まで読んでませんが。笑)


確かに異常性を全否定して
突っ走る方が怖いですよね…^^;

心理学に興味がある人には
オススメです^^


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー