弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

ヘソで茶が沸いた

こんにちは、ちはるです^^

質問から感想まで
コメントいただいてます!
ありがとうございます〜m(__)m


私が思っていた以上に
非公開希望の方が多いですね(てか、ほとんど)。

狭い世界ですもんね〜。

いくらハンドルネームでも
書いた内容とか文体とかで
身バレの可能性を考えたら怖いですよね。

・・・・・。

私、ヤバい??笑

結構慎重に書いてるつもりですが
薄々勘付いた方がいてもおかしくないですね。

…こっそり教えてください。笑


いただいた質問には
順にお答えしようと思ってますので
少々お待ちを〜

このブログのコメント欄の扱いについては
こちらをご覧ください^^
↓ ↓ ↓
お知らせ&お願いm(__)m


さて今回も質問に答えますよぉ!
…と思ってたら。

ボス弁護士からメールきてた。笑

質問の回答を優先すべきかと思いつつ
気になる人も多いかな(そうでもない?笑)と
とりあえず報告^^


後輩ちゃんからは
ちょいちょいくるんですけどね。

最終出勤から既に半年経つのに
今でもメール対応してる私って…
超優しくない?(と自分で言う。笑)

ま、ネタになるかもという
ゲスな狙いあってのことですけど^^


ボス弁護士から直接メールがくるのは
このとき以来。

数日前、後輩ちゃんからの質問メールに
私が回答していたのですが
それにかぶせての再質問でした。

そもそも後輩ちゃんの質問の時点で
「あ〜、背後にボス弁護士がいるな」
というのは感じてました。


そういうの、わかりますよね?笑

疑問の視点とかレベルが
後輩ちゃんっぽくないんですよ。

必然的に回答のレベルも
後輩ちゃんにはちと厳しいレベル。

だから表面上は後輩ちゃんですが
実質的にはボス弁護士への回答のつもりで
答えてたんですよね。

もしかしたら後輩ちゃんには
通じないかもしれないけど
ボス弁護士が理解できるなら
何の問題もないと思って、です。

ここまでが前提の話。


ボス弁護士からの再質問は
内容自体は別に問題じゃなかったんですが
なんかそのメールの最後に
意味不明な言葉がありまして^^;

要約すると…

↓ ↓ ↓


私の回答が後輩ちゃんには
少し難しく理解できるものになってない。

もう少し噛み砕くとか
例を挙げるなどして
後輩ちゃんが理解できるようにするべき。

後輩指導とはそういうもので
相手への配慮が不可欠だ。

…だそうです。


は??????

確かに、後輩ちゃんには少し
難しい話だろうとは思いましたよ。
(そもそも質問がね。笑)

でも、実質的には
質問者はアンタでしょ?

百歩譲って後輩ちゃんが
実質的な質問者だと言うなら
後輩ちゃん自身が聞いてくればいいじゃん。


そもそも、在職中はともかく
退職者の私がそこまでする「べき」って何?

難しいと思うなら
後輩ちゃんが自分で勉強するなり
アンタが指導すればいい話じゃない?

退職後まで後輩指導とか…笑

相手の配慮とか…
よく言えたな!笑

お手上げ〜\(^o^)/
久しぶりにヘソで茶が沸きました。


※質問回答とお返事は次回以降で!
すいませんm(__)m


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

    • りりす
    • 2015年 3月 29日

    こんにちは
    自己愛性人格障害ボス弁の元イソ弁のりりすです。
    なるべく特定されないように書き込んでいるので、公開していただいて結構です

    自己愛性人格障害者あるあるですねww

    うちの元ボス弁も、「相手への配慮(この場合の「相手」とはすべからくボス弁をさしますw)」だとかを、錦の御旗に長々と説教&ねちねちと嫌味を言ってきました。
    ちなみに、説教等の理由は、
     ・記録のファイリングの順番をたまたま間違えていた
     ・ボス弁の机の上においてあったメモの内容が気に入らない
      (自分好みの文章でなかったようです)
     ・その他、てめえの態度に「イラっ」とした
     とか、しょうもないことです。
     こんなしょうもないことで、長々と説教できるだけのボキャブラリーの豊富さには関心しますw

    • まりこ
    • 2015年 9月 03日

    はじめまして、同じく法律事務所で事務をしてますまりこと申します。
    まだ全部読めてないのですが私の苦しんできたポイントがかなり被ってて、もしかして同じ事務所⁈なんて思うぐらいです。ボスのオカシイとこの指摘も的確すぎて、しかも面白くてちはるさんの文才に感服します。
    もう辞めたいと思いつつ踏ん切りがつきません。
    でも怒りがたまりに溜まって夜中目が覚めてまたブログを読ませてもらったり。でさらに寝れなかったり(笑)
    素朴な疑問なんですが…ボス弁護士と後輩ちゃんって不倫なんですよね?ちはるさんはそれを奥さんや周囲にバラしてやろうと思わなかったですか?
    私の事務所の場合、そういうわかりやすい攻撃のネタが無いので、もしそんなのがあればやってやりたい!と思うぐらいなので、私も結構ヤバいかもしれません。脱出されたちはるさんが心底羨ましいです。
    グチになってすいません。今後もまたお邪魔させて頂くと思います。よろしくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー