弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

恥ずかしい上司でゴメン

こんにちは、ちはるです^^

何だかバタバタで
更新できませんでした〜


ちょっと前に書いたんですが
やっぱりコイツ厄介な奴で
かなり迷惑してます。。。

どうにもこうにも
ボス弁護士と同じ空気を感じる。


事あるごとに

「仕事を振ってやってる」
「カネを払ってやってるんだから
何を言ってもやってもいい」

て態度が滲み出る奴って
何かしらの精神疾患を疑う。笑


従業員相手だろうが下請け相手だろうが
も少し、相手への尊重とか感謝とか
思いやりって持てませんかね?

相手にベストパフォーマンスを
求めるならなおさら。

結局、誰が損するのかって話ですよ。


ボス弁護士も私達従業員だけでなく
事務所へ出入りする業者の人達にも
ヒドい扱いでしたからね!


虫の居所が悪くイライラして
コピー機に八つ当たり(コドモか)。

↓ ↓ ↓

コピー機が一部破損してエラー連発。

↓ ↓ ↓

激おこぷんぷん丸ヽ(`Д´)ノ

↓ ↓ ↓


コピー機の修理業者へ
「すぐ来い!」
とエラソーに連絡。

↓ ↓ ↓

でも、当然、その業者さんには
既に予定があるし
破損部品の調達などで即時対応は無理。

↓ ↓ ↓

再・激おこぷんぷん丸(●`ε´●)

↓ ↓ ↓

ようやく業者さんが到着して
修理に取り掛かってくれてる間
ネチネチとイヤミ攻撃仕事しろよ


…てことがよくありました。

しかも、コピー機はリースじゃなくて
買い取りだったからね!

つまり業者さんは保守じゃなくて
本当に1件いくらの修理に来てくれてるだけで
即時対応なんて契約じゃないから。笑

仮に保守契約だって即時対応って
なかなか大変だろうしね。


もう、コッチが恥ずかしい!

ああいう業者の方に聞いたら
法律事務所の弁護士の本当の人柄って
よくわかるのかもしれませんね。


コメントお返事を最後に!


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

>りえさん

コメントありがとうございます!

私、渉外系事務所とは
あまり付き合いが無かったもんで
参考程度に思ってくださいね。

確かに弁護士になる前からの知り合いと
結婚する人は割といます。

受験生時代からのカップルは
弁護士になれる頃には
「いい歳」になってることが多いので

「合格したら結婚しよう」

みたいな約束を前々からしてるパターンが
多いと聞きます。

司法試験に限らず
「○○したら…」というのは
要するにキッカケですよね。

なので、そういう意味で
留学前に、というのはあるかもしれません。

でも、知り合いの弁護士は
中国へ留学する前に付き合ってた彼女と

「留学を終えたら結婚」

と聞いてましたけど
結局帰国してから今も独身のままです。
(アンタッチャブルで真相を聞けず…)

当たり前ですけど、一概には言えませんよね。

…何かこんなことしか言えなくて
すいません〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー