弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

ケチなボス弁護士にピッタリな人材確保方法

こんばんは、ちはるです^^


締切間近のコピーに追われてるので
ちょっとだけ息抜きに。。。

え?

年末年始の休みの間に
進めておくんじゃなかったのかって?

ま…そういうことです。笑


とはいえ仕事があるというのは
本当にありがたいことですから!

感謝の気持ちを忘れてはいかん( ー`дー´)キリッ


正直、コピーを作成してる間は
まさに「産み」の苦しみで
めちゃくちゃしんどいんです。

「なんでこんな仕事、受けちゃったんだろ…」
「もう辞めたい…」

と毎回思います(まさに今も…笑)


でも苦労して考えたコピーで
反応が良かったりすると本当に嬉しい。

でも一番嬉しいのは担当の方から

「今回のコピー、良かったです!
ありがとうございます!
また次回もお願いしますね〜」

なんて言われることで
かなり有頂天になります^^;


「ちはるさんって、お手軽〜」

と思われるかもしれませんが
弁護士秘書時代、ロクに感謝の言葉も
かけてもらえなかった身には
新鮮で本当に嬉しいんです^^


感謝の言葉には
時間もコストもかからないしね。

あら?
ケチなボス弁護士にピッタリじゃないの。笑


でもボス弁護士からそういう言葉は
ほとんど聞いたことがない。

たま〜にありますよ?

面倒で手間のかかる仕事を
ボス弁護士のミスでやってなくて
休日出勤してでも私に仕上げて欲しいとき。

私がめちゃくちゃ時間と手間をかけた
データをボス弁護士がうっかり
消去してしまい、もう一度やらねばならないとき。

何か事情があるときだけ
やたら大袈裟に褒めまくる。笑


普段がアレなだけに
気持ち悪くて仕方ないけど。笑

せめてもう少しその思惑を
隠してくれればいいんだけど
もう悲しいほどに透けてるんだよね^^;


大袈裟なのはいいから
普段からちょっとしたことでも

「ありがとう」
「助かるよ」
「よく頑張ってくれたね」

と一言あるだけで全然違う。


ボス弁護士はそういうことを言うと
秘書が調子に乗るとでも
思ってるんでしょうかね。

ホント、残念な人( ´,_ゝ`)プッ


本日の体重:基準日から‐0.2㎏
コツコツいきます!


コメントお返事を最後に書いてます^^


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

>匿名さん

コメントありがとうございます^^

勝手な解釈ですが、何だかコメントから
「やってらんねぇ感( `д´) ケッ!」
がすごく出てますね。。。

かく言う私も10年間で何万回
思ってきたかわかりません。

またよかったらまたお越しくださいね^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

    • ベホイミ
    • 2015年 1月 14日

    こんばんは!お仕事おつかれさまです。今年もよろしくお願いします^ ^お邪魔する気マンマンσ(^_^;)

    あーおんなじです。私は、弁が事務所内に鍵を閉じ込め、事務所を開けに来てくれと退社後に呼び出された時とか、投函した郵便物を取り戻して来いと言われた時とかです。

    普段は大抵私のせいです。私物が無くなった時も仕事の記録を捨ててなくした時も私が疑われるレベルです。

    ある意味わかりやすいですね、お互い(@_@)

    • るり子
    • 2015年 1月 15日

    以前コメントを投稿させていただき、お返事をいただいた るり子です。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。。
    とても親切にご対応いただき誠にありがとうございました(*v.v)

    事務所から面接の連絡が来ないので書類で落とされてしまっているようです(汗)
    法曹界に限らず視野を広げて転職活動がんばっていきたいと思います。
    今後ともブログの更新を楽しみにしております♪

    • まりこ
    • 2015年 1月 16日

    (上の投稿は削除で構わないです。失礼しました。)

    この度、事務所をクビになりました。
    残念ですが、一年弱という短い期間ではありましたが、自分もよく耐えたなって思います!
    プライベートでも面倒なお願い多いし!
    弁護士と秘書性格悪い(笑)きつかった~!!
    止めるまでもう少しですが正直逃げたい!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー