弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

サメのアブラ…

こんばんは、ちはるです^^

今日は再び
私の物欲にお付き合いください(汗)


昨年の冬ぐらい前から
スキンケアにオイルを
使うようになりました。

私の肌はニキビもよくできるのに
頬はカサつきがち。

いわゆる「混合肌」ってやつ?

ニキビも目立つので嫌なんですけど
カサつきもファンデが
上手くのらないので困るんですよね〜


で、銀行窓口の待ち時間に
置いてあった美容雑誌で

30歳からの肌トラブルは
オイルケアで解消できる!
目指せ、しっとり艷やか肌!

みたいな特集を
たまたま読んだのがキッカケです。


30歳を過ぎてから
このテのキャッチに弱い弱い(笑)

こういう雑誌の見出しとか
電車の吊り広告って
本当にコピーの勉強になるわ〜^^;


番号札を呼ばれても
しばらく気付かないぐらい
真剣に読み込んでいた私。

でもオイルには苦い思い出が。。。


昔、学生の頃に某大手メーカーのオイルが
私の周囲で流行ってた(?)ことが
ありましてね…

その頃の私といえば
バリバリの体育会系。

そんなに美容に熱心なタイプでも
なかったんですけど
軽〜い気持ちで試してみたんですよ。


そしたら翌日起きてビックリ。

かぶれにかぶれて
顔面がマダラ状態(;´д`)

皮膚科のお世話になりました。

今にして思えば
肌質とかオイルの種類が
合ってなかったんでしょうね^^;


特集を読んでから
@コスメで口コミなどを参考にしながら
使っていたのが…

クラランスのフェイスオイル
「デハイドレイテッドスキン」。

クラランスには3種類の
フェイスオイルがありますけど
これはノーマルタイプ。

あと乾燥肌タイプと
オイリー肌タイプがあります。


公式通販で買うと5400円ですが
楽天だとちょっと安い^^

前はもうちょい安かった気がしますが
軒並み「売り切れ」ばっかり。。。


私は特に気になりませんが
クラランスの香りは正直なところ
好き嫌いがあるかも。

化粧水の後に1滴手になじませて
顔全体にプッシュ。


これで肌は柔らかくなる
その後の美容液も
馴染みやすい気がします。

オイル=はじくイメージなのに
そんなこと無いんですね〜

化粧水前のブースターとして
使う人もいるらしい。

思ったほどベタつきも無し。
でも頬のカサつきは
確実に軽減されました。

「たった30mlでこの値段〜(;´д`)」

と思ってましたけど
1回1滴しか使わないので
コスパは思ったほど悪くないですね。


気に入っていたのですが
クラランスフェイスオイルの画像

あと僅か。。。

それで今迷っているんですよね。
もう一度、同じクラランスにするのか
それとも…

HABAの「スクワランオイル」にするか。

前もかなり迷った末に
クラランスになりました。


スクワランってよく聞きますけど
深海ザメの肝油(※)
なんですね、知らなかった。

※植物性のものもあるらしい。


人間の体内でも作られる潤い成分で
これが年齢とともに
不足していくんだとか…

ま、こんな感じで調べてると

「HABAのスクワランオイルも
一回試してみたいな〜」

なんて思うわけですよ(笑)


同じ30mlでクラランスの半分くらいの値段だし
不安なら15mlサイズもあるので
気軽に試せるのもイイ( ・∀・)

ただボトルは
スポイト式がいいんだけどな〜

ガサツな私のこと、
すぐ液ダレして瓶がベタベタに
なりそうなんだけど…どうなんだろう?


あと鮫の肝油といわれると
ちょっとひいちゃうのは
私だけでしょうか?笑

クラランスのオイルは
植物性だったんですよね〜

でも鮫といえばフカヒレ。
コラーゲン豊富で肌にはよさげ←安易?笑

うーん…


クラランスの残りは
あともって1週間〜10日てとこ。。。

迷うな〜(;´д`)


※コメントお返事を最後に書いてます。


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

>sinさん

コメント&応援ありがとうございます。
私も応援ポチさせて頂きました^^

世の中、大変じゃない仕事は無いのでしょうが
どういう「大変さ」かは選びたいですね。
自分に耐えられない「大変さ」では
前向きになるのも一苦労ですもんね^^;

よければ今後もお越しくださいませm(__)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー