弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

無謀なチャレンジャー

こんばんは、ちはるです。

昨日のブログでもチラッと触れましたが
私の後任者が決まりました。

来週の月曜日から出勤予定。


何人も面接してきたわけですが
率直な私の感想としては

うーーーーーん

という感じの人が多かったな〜^^;
(面接来てくれた人、ゴメン…)


とはいえ、面接でわかることなんて
たかが知れてるとも思う。

面接で損をするタイプ、
面接で自分をうまく見せれるタイプ、
本当にわかりません。

その点は重々承知したうえで
敢えて言わせてもらうなら…

後輩ちゃんと似たタイプばっかり

これが一番気になる(笑)


ま、後輩ちゃんがほぼ選んでいるわけで
どうしてもシンパシーを感じる人を
チョイスしてしまうんでしょうね。

となると、
必然的に私とは合わない(笑)

私は所詮辞める人間なので
それは別に構わないのですが…

後輩ちゃんの採用基準が
アレなんですよね〜^^;


で、最終的に誰に決まったかですが
この人になりました。

大学卒業1年目で
バイト経験はあるものの
社会人経験なし。

当然、法律事務所も初めての
未経験者です。


ボス弁護士と後輩ちゃんが協議して
決めてましたが
私は黙って聞いてました。

たぶん、私に聞いても
反対されるのがわかってるんでしょ^^;

ボス弁護士も後輩ちゃんの採用基準が
ヤバいことなんて
よくわかっているだろうに…

チャレンジャーよね〜┐(´д`)┌


とはいえ、この新人さんが後輩ちゃんと
本当に同じタイプかどうかはまだ未知数。

私が如何なものかと思ってる

「勉強させてもらいます」

みたいなのも新卒とか卒一なら
ある意味、普通なのかもしれないし。

あんまり最初から
色眼鏡で見てもイカンと思う。


でもな〜どうもな〜
後輩ちゃんと同じニオイ
を感じるんだな(笑)

私の直感が外れればいいのですがね^^


明日は金曜日!
皆さん今日もお疲れ様です。


励みになります!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー