弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

姑のホコリチェック

こんにちは、ちはるです^^

今年も残すところ
あと1週間ぐらいですね。

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノワーワー


台所の換気扇や水回り
ベランダとか掃除したいと思いつつ
まだ全く手を付けられず。。。

最近、網戸がかなり汚いことに
気が付きました(←遅い)。


網戸ってどうやって掃除してます?

布で拭いてもいまいちだし
かといってヘタなブラシを使うと
網戸が破れそうで怖い。

…いや、私が馬鹿力なんじゃなくて
網戸の劣化が著しいからですよ!笑

ガコッと外して丸洗いするような
スペースも無いしな〜

…ということでお買い上げ。
網戸ワイパーの画像


あんまりこういう
用途が1個しかない便利グッズは
極力買わないようにしてるのですが…

Amazonで見る限りでは
レビューは悪く無いので。


買っただけで満足する
いつものパターンは避けねば。笑


そういや、弁護士秘書時代
事務所の大掃除で悩まされたのは
ブラインドでしたね。

古いビル備え付けのものですから
昔ながらの金属のヤツ。

あれ本当に嫌い(-_-メ)

1枚1枚挟んで拭くのは面倒だし
下手したら手を切りそうになるし。


ボス弁護士は

「もう、キリがないから
できる範囲で適当に済ませておいて」

とか寛大なこと言いながら
ご機嫌斜めモードに突入すると

「何だコレは!汚い!
君達にとっては我が家みたいなもんなんだから
キレイにしてくれないと困るんだよッ!」

とか言うから始末が悪い。

はぁ?「我が家」?

勝手なことを言うな。
こんな家、イヤじゃ!笑


それにしてもボス弁護士が
ブラインドをツーーッと指でなぞる様子は
姑そのものだったなぁ…

思い出すと笑えます。
今でもやってんだろうな…


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

    • 20代女性
    • 2016年 1月 02日

    公開でOKです。
    セクハラで労働審判したときにお世話になった担当弁護士(40歳すぎ)から頻繁に食事に誘われて
    映画とかも一緒に観に行った等書いたかと思うのですが、弁護士は依頼人と食事したり映画に行ったりするものなんでしょうか?
    弁護士の意図?がわかれば教えて欲しいです。
    回し飲みや、自分のフォークで依頼人に肉をあ~んって食べさせようとしたり、
    お酒を同じグラスで飲みあいっこしたりとか、顔を触られそうになったのですが、
    弁護士会に相談したら懲戒などになりますか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー