弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

暮れの元気なご挨拶!

こんばんは、ちはるです^^

大晦日ですね!
ちょこっとだけ書きにきました。


大掃除はそこそこ終わり
完璧!とまでは言いませんが
それなりに部屋もスッキリ^^

床が見えている割合が大きい家は
「お金に好かれる家」だそうな。

ほーう、どうりで…笑

来年はこまめに掃除するように
頑張ります^^


やっぱりフリーランスになって
これまでより家の中で過ごす時間が
圧倒的に増えました。

家の中、大事です。


服ももう少し整理して
捨てるものは捨てようと思います。
(今日やれよ!笑)

誰かにあげたりヤフオクで売れるほど
キレイな服じゃないしね…


さて、今年もあと僅かですが
私にとって今年はまさに

人生の転機

の年でした。


法律事務所を辞めて
フリーランス生活に突入。

この判断が正しかったか
間違っていたのか
これはまだわかりません。

「正しい」と信じたいけどね^^;


でもひとつだけ言えるなら
あのまま法律事務所を続けていたら
私は今こうして存在してなかった可能性が
ゼロとは言い切れないということ。

これって怖いことですよ。

もちろん事故とか
突発的なことは誰でも可能性がありますが
そういう話ではなくですから。


「フリーランスになって良かった!!」

と心底思えるように
私は頑張るしかないと思ってます^^

そんなこんなで
来年もこのブログも
続けられる限り頑張ります!


今の生活の話や弁護士秘書時代の話
とりとめないと思います。

でも今、同じような状況で悩んでおられる方
毎日毎日頑張っておられる方
クスッと笑って楽になれるブログ。

弁護士秘書に漠然とした憧れがある方には
現実をちょこっと見てもらえるブログ。


たいして役には立たずとも
ちょっとした暇つぶしにはなるブログ。

その程度の低〜いハードル
続けていけたらと思ってますので
来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

    • りえ
    • 2015年 1月 02日

    ブログ拝見してます。
    弁護士秘書に憧れていましたが、ここを読んで考え直そうかなと思いました。理想と現実は違う。当たり前を突きつけられた気がします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー