弁護士秘書を辞めてフリーランスへ!全記録を公開

menu

さらばOLーウツ寸前で弁護士秘書から脱出ー

「自称」コピーライターにならぬよう…

  • 2014
  • 「自称」コピーライターにならぬよう… はコメントを受け付けていません

ちはるです^^


昨晩は美味しい晩ご飯をゴチになり
上機嫌で帰宅しました〜

大将のお兄さんが日本海の漁師だそうで
直送された魚が新鮮で安い!

旬の海の幸、サイコー\(^o^)/


私の夢のひとつに

「美味しい居酒屋か
隠れ家的ビストロを
行きつけの店にする」

というのがありまして。


ひとりでカウンターに座っても
何の違和感もなく店主と談笑しながら
お酒を美味しく呑み

「最近、野菜不足なんですよー」

なんて言ったら
野菜たっぷりの隠れメニューを出してくれる…

そんな感じに憧れます(笑)


でも如何せん、私
人見知りなんですよね〜〜〜

家で軽く2・3杯ひっかけて
酔っ払っていけば
フレンドリーになれるかも…笑


担当の方たちと
何だかんだ話してる中で出てきたのが

コピーライターと自称する人は
たくさんいるけど
「売れるコピー」が書ける人は
あんまりいない

という話。


うーーん、耳が痛い(笑)
酔いも醒めます。。。

私も同じように思われてんじゃないかと
ヒヤヒヤするわ〜^^;


「ちはるさんは大丈夫ですよ〜」

とか優しい担当者が言ってくれるけど
仮に今は大丈夫でも
コピーは1本1本が勝負。

スベったコピーを1本書けば
それまでの評価が一転しかねません。


フリーランスは会社勤めよりも
気楽で自由な部分が多いですが
ダメならすぐ切られるもんね…

「また次のチャンス」

があるかどうか
わからない世界です。


とはいえ…

自分で納得し選択して入った世界ですから
何の文句もありません。
頑張らねば^^


ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

サイト内検索

免責事項・プライバシーポリシー