MENU

ロースクールも大変よね…

本の画像
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ちはるです。

最近、野菜がバカ高くて
イヤになりますね…

小さいレタスが一玉400円とかヽ(`Д´#)ノ

でもたぶん、この値段でも
スーパーも卸も農家も
ろくに儲かってないんでしょうけど。

さて、コメントお返事です。

>とおりすがりさん

コメントありがとうございます。
ご質問にわかる範囲でお答えしますね。

>パラリーガルとして
働いている方をご存知ですか。

とおりすがりさんが仰るパラリーガルは

「弁護士の指揮監督の下、
定型的・限定的法律業務だけを行う者」

という意味合いでしょうか。

が、現在の日本の法律事務所では
明確にパラリーガル・秘書・事務を
区別して認識してないところが大半ですね。

事務所・弁護士によっては

「法律事務所にいる弁護士以外の者」

ぐらいの意味合いで
「パラリーガル」と言う人もいますので。

だから「パラリーガル」として募集してても
実際のところは純粋なパラリーガル業務以外も
当然のように求められたりします。

ただし、比較的大手の事務所は
割と明確に分けて分業化してるところもあると
聞いたことがあります(伝聞ですが)。

私はあんまり大手事務所の方とは
弁護士も事務局も縁が無いのもあるせいか、

「純粋なパラリーガル業務しかしてないよ」

という方に会ったことがありません。

>パラリーガルをはじめとした
法律事務所の事務職には
ロースクールを卒業した方が多いのでしょうか。

私が勤務してた頃は
あんまりいませんでしたね。

少なくとも直接の知り合いにはいません。

>以前ちはるさんは司法試験を
受験した人で弁護士秘書になった者は
いないとおっしゃっていました

えっと、これはこのあたりの記事のことを
仰ってるんでしょうかね?

ゼロというのは、あくまで私が勤務してた
ボス弁護士の事務所の話ですよ。

他の事務所で司法試験を
受験したことがある(している)人は
何人かいましたが、私の実感としては
意外と少ないな、と思ってました。

現在の事務局にロースクール出身者が
多いかどうかは…うーん。。。

現状で多い、とまでは
言えないんじゃないでしょうかね。

今でも秘書時代の知り合いと
連絡をとったり会ったりしますが
私はあんまり聞かないですし。

ただ、私が辞めるときの後任者として
募集をかけた時には
ロースクール出身者も1〜2人ぐらい
応募があったと思います。

後輩ちゃんの思惑からは外れたみたいで
面接までしてませんでしたけど。笑

そういう意味で以前よりは
増えてはきてるかもしれないですね。

私が答えられるのはこの程度ですが
お役に立てば幸いです^^

いや〜、それにしても
司法試験制度自体が迷走してて
ロースクールも大変ですな。

ここまでグダグダになるとは…(´ε`;)

この制度ができた頃から
かなり懐疑的だった私ですら
ひどい話と思う今日このごろ。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次