MENU

ヒットが打てれば十分!

野球の画像
  • URLをコピーしました!

こんばんは、ちはるです。

昨日更新できなかった
先日からの話
しつこくもう少し続けますよ〜^^

弁護士秘書になってから
わかったことですが…

司法試験の元受験生は案外少ない。

個人的にはコレ結構意外でしたが
10年超の勤務経験の中で
本当に2〜3人しか知りません。

ま、私も交友範囲が広いわけじゃないので
あくまで私の実感ね^^;

例えばボス弁護士の事務所は
すごく人の入れ替わりが激しかったので
これまで歴代の秘書の数はそこそこ多い。

でも元受験生は私以外ゼロ。

私の受験時代の友人はどうかというと
無事合格して法曹になった人もいるし
全然関係ない職種についた人もいます。

公務員(裁判所職員含む)も
結構多いですね。

一部、全く音信不通の人もいるけど…笑

意識的に法律事務所を避けたのか
たまたまなのか…どうでしょうね。

どちらにしても
一つだけ言えるとすれば…
その選択は正しかった、と。

私は間違えたーーー!笑

2〜3人知ってる元受験生の秘書も
既に業界を去ってるというのが
その証拠ではなかろうか^^;

まあ過去を悔やんだって
始まりません。

それに私としては
法律事務の仕事それ自体は
結構好きでしたし。

やっぱ問題は「環境」ですよね〜

で、司法試験受験歴が
弁護士秘書の仕事に役立ったかというと…

ま、多少は…?

という感じです。
(テキトー…)

正直、勉強した「中身そのもの」は
それほど関係無かったかも。笑

ま、法律用語は大概わかりますよね。

学問と実務はまた違う面があるので
就職してから勉強することも多いですが
「学ぶ下地」にはなったと思います。

それこそ破産法なんて
これっぽっちも知らなかったもんね^^;

あと、司法試験に限らず他資格でも法学部でも
法律の勉強をしたことがあるなら
わかる感覚だと思うのですが…

「制度の趣旨や本質から考える」

というのは
割と役に立ったと思います^^

コレ、勉強だけの話じゃなくてね。

例えばボス弁護士はいつも言葉足らずで
その指示が超雑だったりするのが
日常茶飯事でしたが…

「要するにコレのためのアレでしょ!」

みたいな趣旨・目的さえ
把握するように意識すれば
そこまでトンチンカンなことにはならない。

ホームランじゃなくても
ヒットは打てるしアウトにもならん、みたいな?

あのテの事務所で働くには
必須のスキルかもしれません。笑

同じようなボスに悩まされてる方は
指示をステップや手順から考えるんじゃなくて
まずこのあたりを意識すればいいかも^^

で、そこから手順を組む、と。

…とアウト連発の後輩ちゃんに
散々アドバイスしてきたんですけどね。

結局最後まで
わかってもらえなかったけどさ…笑

コメントお返事を最後に!

ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

>りえさん

コメントありがとうございます^^

弁護士の恋愛事情については
このあたりの記事から2〜3個
見てもらったら多少わかるかも^^

弁護士と秘書の恋愛…ですか。笑

このあたりも上記記事でも
少し触れたかもしれませんが
ま〜あんまりナイですよ、実際。

少なくとも世間が思ってるほどは
ナイと思います。

私自身、そういうカップルの知り合い
全然いませんもんね。

…不倫以外は。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次