13Dec
こんばんは、ちはるです^^
風が冷たいですね〜〜〜(;´д`)
ベランダでちょっと洗濯物を干すだけで
手の先が凍りそう…
洗濯物も冷えすぎて
乾いてるんだか乾いてないんだか
いまいちよくわからない。
中に入れてたたみだしてから
湿ってることに気付くことしばしば。
今年は比較的暖冬らしいですが…これで?
寒いと「もつ鍋食べたい病」が
発症してお取り寄せばっかり見てる(笑)
たくさん種類があって
どれがいいやらさっぱり…
ホルモン好きとしては
厚切り小腸に惹かれる。。。
さてさて
冬のボーナス時期ですね^^
皆さんはもう出ましたか?
もちろんフリーランスの私には
特に無縁ですけどね。
法理事務所勤務時代の
ボーナスのまつわる
バカバカし〜い小話をひとつ。
以前書いたように
退職前最後の夏のボーナスはナシ。
これは2014年正月に
初出勤したその日の一発目のメールで
宣言されたんですよね。
正月早々、やる気失せたのは
言うまでもありません(笑)
2013年の冬のボーナスだって
1ヶ月分だったからね…
不況のご時世
出るだけマシという話もありますが
個人的には到底納得できませんでした。
前にも書いたけど
「いつも頑張ってくれてるのに
本当に申し訳ない。
売上が下がってきてるから
今回だけ勘弁して欲しい。
これからも一緒に頑張って欲しい」
と言うなら我慢もするよ?
雇われてたらそういうことあるだろうし
それを理解できないほどバカじゃない。
でもボス弁護士は
「普段、食わせてやってるんだから
これぐらい我慢して当然だ。
毎年もらえると思ってるのが間違い。
だって稼いできてるのは俺だけで
毎日しんどいのも俺だけ。
君たちはラクな立場でいいよな!」
ということを
平気で言うからね。
あと、ついでに言うなら…
冬のボーナス直前に
ボス弁護士が新車に買い替えたの
バレてますからね!
国産の某高級車で
1000万円ぐらいのやつ。
一括で。
まあボス弁護士に言わせれば
「俺だけが稼いでるんだから
俺が遣って何が悪い!」
てとこなんでしょうけど。
従業員の給料を削ってまで新車買って
「お金が無いからボーナス無し」
と平然と言えるのがすごいよね。
新車のオプションひとつ減らせば
私の少ないボーナスぐらい簡単だろーが!
思い出したら
今だに腹立つわ〜〜ヽ(`Д´#)ノ
あの新車、当て逃げされればいいのに…笑
ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村